発泡スチロールを電熱カッターやナイフを使って彫刻し、遊園地の回転タワーを作りました。教室では大きな回転台でみんなの作品を回しました。おうちでも楽しめるように小型の回転タワーも作りました。
電気が流れると磁界ができる実験をした後、実際にエナメル線を巻いて電磁石を作ってみました。クレーン車も作り、電磁石を取り付けて本ものそっくりの電磁石クレーンを作りました。
つくつくクラブは毎回ポスカと水筒を家から持ってくるので、実用的な帆布のバッグをステンシルで染めました。グラデーションの練習をしたあと、グラデーションとベタをうまく使って染めました。
→INSTAGRAM
木製ピタゴラスイッチではむずかしい工作であるWレール玉ころがしを作りました。2系統のレールが交差しながら玉を運んでいく複雑な工作です。多くの生徒が平均10時間をかけて完成しました。
ヨーロッパで19世紀に流行った玩具「バランストイ」を作りました。二重フリコを仕込んで楽しい動きを作りました。楽しいアイデアがたくさん出ました。
→INSTAGRAM
中世ヨーロッパの戦で使われていた戦車(投石機)の模型を作りました。中世に使われていた材料だけで作り、石の代わりにピンポン玉を飛ばして遊びました。
→INSTAGRAM
雑誌の写真を切り抜いてコラージュをしました。教室で自分の写真を撮影プリントし、コラージュに登場させることもできます。素晴らしい世界を表現できました。
→INSTAGRAM
岬に立つ古い様式灯台の模型を作りました。
風景ジオラマの基本的な作り方をまなびました。灯台にはバイメタル球を取り付けて点滅させました。熱膨張やバイメタルの学習もしました。
→INSTAGRAM
色とりどりの紙や布などを使ってコスチュームを作りました。
子どもたちの考えた楽しいアイデアを形にして、素晴らしいコスチュームが出来上がりました。
→INSTAGRAM
空気の力でボールをフワフワと浮かせるマシンを作りました。とっても不思議なマシンでみんな大喜び。マシンに飾りつけをしてもっと楽しいマシンに変身させました。
→INSTAGRAM
紙粘土で人物フィギアを作りました。テーマは「そっくりに作る」です。
完成度の高い力作がたくさんできましたが、「そっくり」に作るのはさらにハードルが高く、みんな苦心しました。それでもうまく特徴をとらえてそっくりなフィギアがたくさんできあがりました。
→INSTAGRAM
大きな大きなオブジェを作りました。自分の体と同じくらいの巨大オブジェを自分の力で作ってみました。小さなモノを巨大にしてみたり、大きな生物を作ってみました。体をフルに使ってスポーツをしているような感覚で作りました。大きなものを作ると自信が生まれ、心も大きく豊かになります。→INSTAGRAM
つくつくクラブで一番の大作、エレベーターつきピタゴラスイッチを作りました。部品作りから組み立てまで時間をかけて作りました。インスタグラムに動画を掲載しています。 → INSTAGRAM
紙粘土で装飾をしてフリコ時計を作りました。。自分の好きなものを作って飾ったりデザインを工夫したりして、オリジナル時計を作りました。時計は長い間みんなが見るものなので、高い完成度をめざししました。インスタグラムに一部の作品を掲載してあります。
アクリル板とガラス絵の具を使って、三角柱の行灯(あんどん)を作りました。行灯として楽しくてかわいいライトとしても使えますが、壁に近づけると複雑な模様を投影することができます。